責任
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ2801日目
おはようございます!
昨日は2年ぶりの入社式でした。
毎年新卒採用をしていなかったため2年ぶりとなりましたが、
来年からは毎年採用できるよう応募していきます!
優秀なメンバーが加わってくれるのはとても嬉しいです。
![]()
でね、
事務所経営の土台にある企業理念では、
縁あるすべての人の幸せを実現しようと掲げています。
私にとってはメンバー一人ひとりは自分の子供と同じように考えていて、
縁あって私の事務所に入ってくれたメンバー達の未来を守っていくのは
私の責任だと考えています。
10年後、20年後の未来が明るいものであるために、
今、その種を蒔いています。
すぐに実現しないことがたくさんありますが、
しかしそれでも種を蒔かないところには芽は出てきません。
せっせと種を蒔いて、
こまめに水をあげることで
やがて花が咲き実がなるのです。
これらの一連のプロセスは最初に種を蒔いているから成り立つのです。
じゃあ種ってなんでしょうか?
それは理念から一貫性を持ったビジョンを描き、
ビジョンを実現するために社員を育成していくことだと信じています。
思いの種を蒔く。
まずはそこから始まります。
メンバーの未来のために歩みを止めず進んでいきます。
あなたの想いの種は何ですか?
ちゃんと種を蒔いていますか?
最新情報を無料でゲット