こんばんは!

今日のランチはお客様とスタッフと3人で食事会でした。

何の食事会だったかというと、

お客様が毎月のコンサルティングを受けてくださっているのですが、

それが100か月目だったからです。

うちの幹部メンバーが毎月コンサルティングに

時間を使ってくれていて、

100か月目という節目でした。

 

 

お客様にいろいろ話しをしていて、

100か月でどう変化したかを聞いてみました。

いろいろな回答が返ってきましたが、

一番実感しておられたことは、

コンサルを受けたおかげで今があるということでした。

 

 

コンサルを受ける前と今とで大きく変化したことは、

時間の使い方だったそうです。

当時は現場に入ることが経営者として必要だと思っていたと。

現場に率先して活動していることが経営者だと信じていたそうです。

当時はとにかく現場ばかりにいたおかげで常に時間がなかった。

今のように経営のためだけに集中して考えることなんて

まったくできなかったと仰ってました。

 

 

また、

考え方が大きく変わったそうです。

とにかく経営判断ができなかった。

来月の資金繰りがどうなっているか見えない。

先を見て判断できていないから、

常に後手後手となっていた。

社員を豊かにしようと本気で思っていなかった。

 

 

今でも多くの課題はあるけれど、

当時は課題ではなく問題ばかりで後ろ向きなことばかり。

今の課題は前向きに取り組むことが多くあり、

成長してきたから出てきた課題だと仰ってました。

 

 

総じてコンサルティングを受けてくださって

本当に良かったと満足していただけてました。

社員さんにとっても、

経営者の方のご家族にとっても、

よい状態に大きく変わったので私達サポートしている側も

とても嬉しく感じています。

 

 

こういう嬉しい言葉をいただけると

もっともっと多くの経営者の方に貢献したいと

心から思えます。

 

藤垣会計事務所