過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

 

 

 

おはようございます!

岐阜のキャッシュフロー税理士、藤垣寿通です。

昨日は暑かったですね!

今朝は曇ってますがいい天気になりそうですよ(^^)/

気持ちいい一日になりますように。

 

 

 

つい先日のことですが、

私の事務所のことで相談に乗っていただいたことで、

目からウロコだった話をご紹介します!

相談に乗ってくださった方は、

岩田健一さんです!

同じキャッシュフローコーチの同窓生であり、

人についての専門家です。

コーチング手法で相談を受けるのが得意な方なんですよ。

しかも、毎日ブログではすでに365日継続を達成した先輩。

ちなみに、彼は社会保険労務士でもあります(^-^)

話す言葉の説得力はその資格からも裏付けられています。

 

 

なぜ岩田さんにお会いしたかというと、

うちの求人について困っていたからです。

今月の初めに職安で募集をかけたにもかかわらず、

なんと、、、

1件も連絡なしです(>_<)

 

 

岩田さんは求人票を活用する採用コンサルタントもされています。

職安で仕事を探している人は、

この求人票を見て面接の応募をしてくるわけですから、

とても重要なものなんです。

しかし、その伝え方や書き方は意外と知りません。

というか、ほとんど知りません!

 

 

だから、こんな時は専門家に聞いてみようと思い、

相談してみたわけです。

ちなみに、うちの場合はパートスタッフさんの募集です。

私の事務所の求人票を見て、

岩田さんが最初に目を付けたのは、

右上の「職業分類」と書いてあるコードのところ。

二つ書くところがあるのですが、

私の求人票には一つしか記入してありませんでした。

実はここには希望する業種を二つまで記入できるので、

相手が希望しそうな業種を選んで登録しておくと、

見てもらう機会が増えるそうですよ!

全然知らなかったです!!

(岩田さんのブログではちゃんと紹介されていますよ)

求人票が正しく検索されるために職業分類コードを変更する方法

 

 

次に、職安の端末の画面の写真を見せてもらいました。

こんな画面です。down arrow(大阪労働局のHPから転載)

職安端末画面

この端末画面から利用者の方は会社を探すのです。

つまり、ここに表示されていることで、

最初の選択がなされるわけです。

ここに表示されていないことは、

利用者さんに伝わらないということ。

そのためにはここに表示される項目に、

最大限の表現をしておかなければならないそうです。

職種欄には三行書き込めます。

仕事の内容欄には72文字表示されます。

この72文字にどうイメージしてもらうかを考えて、

メッセージを書かなければ、

求人票のボタンを押してもらえないということだそうです。

求人票

 

 

「求人条件特記事項」欄、

「備考」欄なども活用すべきだそうです。

適当に求人票を書いて募集してもなかなか人が集まらない方は、

ぜひ専門家の話を聞いてみてください。

目からウロコな話が聞けますよ(^^)/

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

藤垣会計事務所