過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ2145日目

 

 

おはようございます!

昨日から福島県に来ています。

はじめて福島市に降り立ちました。

何しに来たのかというと

同じ学びをしておられる会計事務所の

見学会に参加させていただきました。

 

 

藤垣会計では3年前から製販分離の

コンサルを受けていまして、

その同じ製販分離を取り組んでおられる

会計事務所さまの見学会でした。

そして私が学ぶアチーブメントの同じ受講生でもある

代表の事務所ということもあり、

同志として活躍されている事務所を

見学させていただきました(^^)

 

とにかく、

社員さんたちの主体的な行動と、

入力部隊としてパートの方々の活躍が

素晴らしすぎて感動すらおぼえました。

うちの事務所では、

グレード表の中で月次の入力をされる方は

一番最初に覚える仕事に属することになるので

なんとなく月次の入力という業務に対して

低く見る傾向があるのかなと感じました。

見学させていただいたKFS様では、

入力するパートの方々が事務所の支えを

してくれているという文化がありました。

そして本当に隣の部署の人が困らないようにと

皆さんが自分自身の納期を守ることに

とても強い意識をされているとのことでした。

だからこそ、

自らが改善点をどんどん提案されているとのこと。

 

それは、

納期が20日に設定されていて

その予定に合わせて隣の部署の方が

自身の予定を入れているから、

自分が納期通りに仕事ができないと

その人の予定に穴をあけてしまうということに

とても強い意識をして仕事を完成させている

とのことでした。

貢献というと大きなことだと思われがちですが、

まずは事務所の隣のメンバーからだと

認識されているとのことでした。

 

 

うちの事務所では、

納期に関する意識がまだまだ低くて

納期を過ぎていても誰も関心なく

業務が過ぎていく状態のものが

まだまだ結構多くあるんですよね。

業務の基準がみんなで考えていかないとといけないと

感じさせられることでした。

 

 

それ以外にも、

代表の私や幹部のメンバー達の関わり方や

在り方が組織の在り方につながっているんだと

自己評価することばかりでした💦

二次会ではKFSの代表からコンサルを

受けているような

貴重な機会をいただきました。

同じ学びの仲間で本当にありがたいと思える時間でした。

清一郎さん、ありがとうございました!!

 

 

これも私と幹部の2名が将来の事務所の在り方について

具体的なイメージを描く機会となり

まさにクオリティタイムでした。

「思考の中に未来がある」

とアチーブメントの青木社長は言われます。

どんな思考の種を植えるかで出てくる芽が変わります。

思考の曇りが晴れ、

くっきりと将来のあるべき姿が描くことができました。

理想の組織をつくるために

しっかり行動していきます。

帰りの新幹線の中でしっかりプランを考えていきます!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所