過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ2650日目

 

 

おはようございます。

三連休ですね。

天気も良いし、ドライブにでも出かけたくなりますね(´▽`)

私は昨日は所属するロータリークラブで

献血活動をしてきました。

私がいただいている役が社会奉仕委員長といって、

今回の献血活動はその委員会での担当行事なのです。

 

 

近所の大型スーパーの駐車場に血液センターのバスを2台来ていただいて、

スーパーの入り口で声掛けをしてきました。

去年も声掛けに参加したのですが、

人の行動って面白いんですよね。

声掛けしていてもなかなか反応してくれないので、

そこに不満を持ってしまうと声掛けは面白くありません。

もっと相手の立場に立って考えてみると

いろいろ見えてくるんですよ。

 

 

例えば、

スーパーに来てこれから買い物しようとしている人に

献血の声掛けをしても、

「献血?なにそれ、楽しそうじゃん!

やってみたいんだけど!!」

こんな人は存在しません(笑

だって、みんな買い物に来ているんだから。

 

実際に献血に立ち寄ってくださる方は、

もともと機会があったら献血しようといつも思っている人です。

だから気づいてくれたら買い物帰りに立ち寄ってもらえるかもしれません。

そんな意識で声掛けをしていればいいんですよ。

そう、ただ献血に行ってる人に気がついてもらう、

これを意識してね。

一気に気が楽になりますよ。

 

 

これって営業の仕事でも

同じような頭の使い方はできますよね。

イベントに参加してもらおうとして案内のチラシを渡す。

この行動は、こちらの目的達成のためには必要な行為です。

でも、

多くのイエスをもらってくる人と、

ほとんどイエスがもらえない人、

2パターンの人がいるんです。

この違いって何でしょうか?

 

 

この違いも行動心理を考えていくことで

イエスに近づけていくことができます。

その人の普段の興味があること、

仕事の上で課題だと思っていること。

例えば会社の中で部下の育成に困っていたり、

営業活動に課題があったり、

それぞれにもっと良くしたいというものを持っています。

その課題に気が付けていれば、

それをきっかけに提案することができたら効果的ですよね。

相手が求めているものと繋げてあげることが

成果を上げるうえでポイントなのです。

 

 

相手の行動心理を考えてみると

こちらの行動の選択が変わります。

変わらなかったとしてもこちらの心理は軽くなります。

一歩踏み込んで相手のことを考えてみましょう。

いろいろ気づきがあると思いますよ。

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所