過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1328日目

 

 

おはようございます!

三連休もあっという間の最終日です。

今日は一日休息日です。

久しぶりに買い物に、

夜は夫婦で外食に出かけてきます♬

 

 

さて、

今日は久しぶりに事務所に行きませんでした!

2月最初の週末に旅行に行って以来なので、

49日ぶりに休みを取りました(^-^;

確定申告があり忙しかったのは事実ですが、

それ以上に仕事がプライベートと

ブレンドされているので、

あまり気になりませんでした。

ワークライフバランスと言われますが、

私の場合は

ワークライフブレンドです(笑

この方がしっくりきますね。

 

 

とは言いますが、

経営者だから許されることで、

これをスタッフ達に同じように

やれというわけにはいきません。

今は働き方について

厳しくなりました。

藤垣会計事務所でも、

残業時間の削減を目標にし、

有給休暇もちゃんと取得するように

スタッフ達には声をかけています。

 

 

こうやって声をかけていても、

ちゃんと休息を取ってくれる人もいれば、

どんどん進んで仕事をしてくれる人もいます。

なぜ違いが出てくるのかというと、

これには人がそれぞれ持っている

5つの基本的欲求というもので

説明ができるのですね。

 

 

ウイリアム・グラッサー博士が提唱した

選択理論心理学では、

人には5つの基本的欲求があり、

これを満たすために人は行動しているのだと。

生存の欲求、

愛・所属の欲求、

力の欲求、

自由の欲求、

楽しみの欲求。

これらは人それぞれ強さが異なり、

欲求の大きさが違うのです。

ちょっとで満たされる人がいれば、

相当頑張らないと満たされない人もいます。

これも人それぞれ異なるのです。

欲求は5つあるので

てのひらで表されることが多いですね。

 

 

ちなみに私は、

力の欲求と、

愛・所属の欲求と、

楽しみの欲求が高いようです。

私の強いものは

力の欲求では達成や承認、貢献や、

楽しみでは学習・成長の部分が

特に強く出ているようですね。

 

 

でね、

私は生存の欲求が低いから

休息を取ろうとかあまり思わないのですね。

ハードワークも気になりません。

それ以上に成長を感じられたり、

仕事で達成できる方が優先してしまうのです。

 

 

勘違いしてはいけないのは、

自分の正しさを要求しないことです。

私と同じ欲求バランスの人はいませんから、

自分の当たり前を

人に要求しては

いけないのですね。

 

 

でね、

気にしてないから

余計に注意しなければならないのですが、

私は生存の欲求が低いので

健康に意識が低いということ。

ある程度仕組みにしているので、

健康診断や歯のメンテナンスなどは

定期的に行ってますが、

そもそも意識は低いのでしょう。

 

 

アチーブメントの青木社長は、

「健康が全てではないが、

 健康を失うとすべてを失う」

と言われます。

だからこそ、

今、自分ができることは、

常に最善を尽くしていたいものです。

後で後悔しないために、

今できることは

やり切っておきたいですね。

病気の予防であれば

継続して意識した行動をしたいものですし、

何かの病気にかかれば

今できる最善を尽くしてください。

後で絶対に後悔しないために、

やれることをやり切りましょう!

 

 

 

私の学びの仲間の佐藤絵里さんが書いたブログが

とてもしっくり来たのでご紹介します!👇

迷惑をかけて生きるしかないと諦める

人は一人では生きていけないので、

絶対に誰かのお世話になります。

迷惑をかけてしまうことは

避けては通れない。

ではどう解釈すればいい?

その答えが分かりやすくて納得でした!

ぜひ読んでみてください。

 

 

5つの欲求は、

上記の順番で満たすのが正しいと言われています。

まずは生存の欲求を満たしてくださいね。

だからしっかり休みましょう(^^)

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所