過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1398日目

 

 

おはようございます!

来週から6月が始まります。

今年は本当に時間の経過感覚が

おかしく感じます。

後ひと月で今年も半年が経過します。

 

 

私たち税理士の仕事は、

一般的には12月から5月までの半年が

繁忙期と呼ばれ、

仕事が集中する時期となります。

まぁ、最近では仕事もバラけてきたので

昔のように明確に繁忙期と閑散期が

あるわけではありません。

とは言え、

年末調整、確定申告、3月決算という

大きな山が終わり、

ホッとしてます。

 

 

でもね、

本当はこの忙しくない(最近はそれなりに忙しい)時期が

組織にとってはとても重要な時期なのです。

忙しい時は実務に追われてしまうので、

自分のために時間を使うことが難しくなります。

仕事のレベルを上げるための

勉強の時間がなければ、

大きな成長は望めません。

 

 

大抵の人は学校を卒業したら

勉強は終わりだと思っています。

いやいや、

本当の勉強は社会に出てから始まるのですね。

ここから人の人生は真っ二つに分かれるのです。

もちろん勉強する人が成長するのですが、

重要なのは、

「努力より正しい選択をすること」

です。

勉強の仕方を間違えたら

どれだけ勉強しても価値を高められませんね。

資格試験の勉強にしても、

合格に直結した勉強方法じゃなければ

時間の無駄となります。

仕事に関する勉強でも、

実務に役立てられなければ

勉強していないのと同じです。

時間のある時には、

自己投資に時間を費やすべきです。

 

そして次に重要なのは、

仕組みを作ること。

どんな仕組みかというと、

事前対応の行動ができている状態を

作ることです。

忙しい時に忙しいのは

当たり前ですよね。

でも、

そうなる前に前倒しで仕事を

進めることができていたら、

忙しくなった時にとても楽ですよね〜。

 

 

多くの人は、

余裕がある時にやればいいのは

分かっているけど、

早く帰りたいから、

楽に仕事をしたいから、

前倒しなんてやってられないんです。

自分でそこまで自己管理をできる人は

限られていますしね。

 

 

だからこそ、

組織で取り組むのです。

何事も一人だと続かなくても、

みんなでやれば頑張れるからです。

毎日書いているこのブログも、

最初の一年は仲間と一緒に

励まし合って継続できました。

習慣となってしまえば、

自然にできるようになるのですが

そこまでいくためには周りの力を

借りることが一番の近道なのです。

 

 

仕事の波をうまく活用して、

どんどん仕事ができる人になってください。

人生で一番多くの時間を使う仕事。

せっかくですから楽しんで仕事ができれば、

人生も豊かになること間違いありません。

 

 

余裕時間を活用して、

自己投資と仕組み作りを

仲間と共に取り組んでみましょう!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

 

藤垣会計事務所