-
違いは違いであって、間違いではない
過去の数値から仕事をする税理士 数値を活かして過去と未来をつなげる 岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。 毎日ブログ1215日目 おはようございます! ホームページをリニューアルした関係で、 フ […]
2019.12.03
-
価値があるものには〇〇がある
過去の数値から仕事をする税理士 数値を活かして過去と未来をつなげる 岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。 毎日ブログ1214日目 おはようございます! 今年も今月でラストです。 やるべきことを来年に持ち越さないように、 し […]
2019.12.02
-
仕組みで育てる
過去の数値から仕事をする税理士 数値を活かして過去と未来をつなげる 岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。 毎日ブログ1213日目 おはようございます! いよいよ今年も師走!! あと1か月となりましたね。 本当に1年が短くて […]
2019.12.01
-
提出期限には注意!
過去の数値から仕事をする税理士 数値を活かして過去と未来をつなげる 岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。 毎日ブログ1212日目 おはようございます! 昨日は朝から東京へ研修に向かいました。 私 […]
2019.11.30
-
相手の立場に立つことの難しさ
過去の数値から仕事をする税理士 数値を活かして過去と未来をつなげる 岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。 毎日ブログ1211日目 おはようございます! 今日は朝一で事務所によって 午後からの研修のために 東京の有明に行って […]
2019.11.29
-
自分のことは見えないから
過去の数値から仕事をする税理士 数値を活かして過去と未来をつなげる 岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。 毎日ブログ1211日目 おはようございます! 毎朝が冷えてきましたね~ 昨日はお客様先と県の窓口を行き来して 書類の […]
2019.11.28
-
平成28年度税制改正大綱(その1)
平成27年12月16日、政府与党から税制改正大綱が発表されました。 重要な項目についてまとめました。 ポイントは、 ①法人税率の引き下げのこと ②消費税の軽減税率のこと です。 記事を2回に分けました。 今回は法人税、 […]
2015.12.29
-
平成28年度税制改正大綱(その2)
昨日に引き続き、税制改正大綱の消費税関連のまとめです。 消費税の軽減税率に関する内容が中心となります。 制度が複雑になり、インボイス制度のあり方には、益税問題など今後議論すべき必要性を感じます。 Ⅳ.消費税 […]
2015.12.30
-
大晦日
平成27年も、いよいよ今日一日となりました。 今年は、本当に周りの方々に助けられた一年でした。 スタッフの皆さん、お客様の皆様、税理士の先生方、コンサルタントの先生方などの皆様方に対して、 もう、感謝しかありません。 本 […]
2015.12.31
-
おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 本年も、宜しくお願い申し上げます。 今年の正月は快晴で、とても気持ちが良い1年の始まりとなりました。 皆さまは、いかがお過ごしでしょうか? 暖冬で天気も良いことから、初詣の […]
2016.01.01