過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1954日

 

 

おはようございます!

新しい一週間が始まりますね♬

今日の夜は学びの定例会です。

今回だけはアチーブメント受講生限定の勉強会です。

特別な講演会だからこそ、

エネルギー値の高い場になりそうです。

楽しみでしかありません♬

 

 

さて、

今日のテーマは会社を立ち上げて

間もない経営者向けの話しですよ。

税理士というよりコンサルタント視点で

多くの経営者を見てきましたが、

会社を大きくできる人とできない人の違いがあるんですよね。

 

まず、

独立して1人で事業を始めてから

社員を初めて雇うところで迷う人。

もちろん人を雇うときは固定費が一気に増えます。

最初は事務所で開業したとしても、

社員を雇うとなったら外に事務所を借りなければいけません。

費用が大きく増えるので

躊躇する人がいてもそれは普通かもしれません。

でもね、

迷ってる人は会社を大きくできません。

 

 

なぜ?

会社を大きくする人は、

迷わないんですよ。

「売り上げを1億まで一気に増やしたいんですが

どうやったらいいですか?」

こういう発想の会社は本当にそうなります。

迷ってないんですよね。

それがいい、悪いではありませんが、

迷う人は大きくする必要がないのかもしれませんね。

 

 

でね、

会社の規模を大きくすることがよいこととは限りませんが、

大きいことでのメリットも多くあります。

規模のメリットが出てくるからです。

小さなときは人が一人増えるだけでも

とても負担が大きく変わります。

ちょっとしたことに

大きな影響があるんですよ。

 

 

会社を大きくできる人とできない人の境目は、

①行動するかしないか。

考えてばかりで行動しない人が多いんです。

②現場から離れられない人も大きな境目です。

医療法人でも経営者になっていけるドクターは

組織を大きくできますが、

医療の現場から離れられない人は

そこまで大きくはできません。

③人を先行投資と考えて先に採用していく。

後手後手に回っている限り、

企業は成長できません。

 

 

会社は大きい小さいではなく、

良い会社であることが大事なんですね。

良い会社とは、

お客様にとっても

社員にとっても

社会にとっても

必要とされる価値のある会社のことです。

それをどう実現していくかは

経営者の思考と行為により決まります。

経営者にとって一番重要とされるスキルは決断力です。

決断の質を上げるために、

理念からの一貫性のある経営をしていきましょう!

 

 

 

12月9日の無料セミナーをご案内します。

経営者向けとしていますが、

部下を持っている幹部の方もご参加してください(^^)/

お申込みをお待ちしてます!

12月9日 経営者向け無料セミナー

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所