過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ2080日目

 

 

おはようございます!

昨日は約2年ぶりの仕事をしてきました。

ある公益団体の協会顧問をさせていただいているので、

免許更新の法定研修の税務の講義を

担当しているんですよね。

リアルの開催がコロナの影響で約2年間できなかったため、

とても久しぶりでした。

 

 

でね、

たった1時間で税金について

どこまでお話しできるかって、

ほとんど限られたことしか

お伝えすることはできません。

その中で何を持って帰ってもらえるかが

とても重要になるんですよね。

 

 

私は講義の冒頭に

「今日一番お伝えしたいことは○○です。」

と話すことにしています。

税金について一部だけ話したところで

それを覚えておいてもらえる保証はありません。

むしろ、

税金に対する考え方をお伝えしているんですよね。

「ちゃんと調べたり、専門家に聞いてください。」

ということです。

安易に話してしまったことが、

あとになって損害を与えてしまうこともありますから、

その都度調べることや専門家に聞くこと、

お客様自身にちゃんと確認をしてもらうことが

重要になってくるんです。

 

 

そんな考え方について、

1時間の講義の中でも何度も挟んでいきます。

何が伝わるかを大切にお話ししているんです。

 

 

でね、

人って自分が話したいように話す生き物です。

事務所では毎朝の朝礼で

連絡事項がある人に発表してもらうんですよね。

でね、

伝えることが下手な人は

まったく周りに伝わっていないんですよ。

相手の耳に、

どんな順番で話すか。

先に注意を引く言葉を言う。

先に論点がいくつあるか事前に伝える。

大事なところは繰り返す。

結論を最後にもう一度言う。

理解できたかどうか、相手に聞いてみる。

 

 

自分が話したいことだけ話したら

それで伝わっていると思ったら大間違いです。

聞き手は、

何の話をするんだろう?

その話の結論は何だろう?

話の途中までは自分には関係ない話しだって思う人は

とても多いんですよ。

だから先に結論を話す必要があるんです。

途中で自分事になっても、

最初から聞いていないので何を言ってるか

よく分からなくなってしまうんですね。

 

 

伝わるためには、

聴いている自分を想像しながら

相手がどんな気持ちで聞いていてくれるかを

考えなければなりません。

相手の立場に立つって

簡単なことではないんですよ。

話が伝わらない人は

基本的にまだまだ相手の立場に立てていないということです。

 

 

まずは気持ちに余裕がないと

人のことまで考えられませんよね。

自分に余裕を持って物事が取り組めるように

思考を整理してくださいね。

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所