過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1304日目

 

 

おはようございます!

今週は昨日が祝日でしたから

火曜日から仕事始めです!

と言っても昨日もその前も

ずっと仕事してますけど(笑

 

 

さて、

藤垣会計では人事評価制度を導入していくために、

今年は準備の年と決めています。

多くの項目があり、

いきなりスタートしても

スタッフたちが戸惑いますよね。

当たり前にしていることを

文章化しただけですが、

案外できていないこともあるのですね。

 

 

評価シートに書かれている項目は、

働くための姿勢や基本能力で

社会人として当たり前の事しか

書いてありません。

 

 

でもちゃんと伝えていないと

勘違いされてしまうのです。

職場風土という項目の中には、

・明るく挨拶をする、

・相手の顔や目を見て話す、

・朝礼では笑顔を忘れない

など列挙されてますが、

これらは全てできることが前提なのです。

例えば上記のように3つ書かれていたら、

「そのうちの2つができているから

まぁまぁできたんじゃないかな」

いえいえ、とんでもないです。

全部できて当たり前なので、

一つでもゼロ点があれば

すべてがゼロ点なのです。

 

 

難しいことは求めていません。

でも姿勢というルールは必ず守るべきもの。

組織とは規律で守られているのです。

誰かが勝手なことをしても許される組織だとしたら、

それはメンバーを守れないのです。

一定の規律の中で安心安全だから

主体性を発揮できるようになるのですね。

 

 

3月から取り組む項目が追加されます。

それがホウレンソウ、

つまり、

報告・連絡・相談です。

社会人になったときには

必ずと言っていいほど教え込まれます。

しかし、

これがなかなかできていないのです。

 

 

ホウレンソウはする側とされる側に

それぞれ問題があるので、

私は声をかけられたときに

できるだけ笑顔で向き合おうと意識を続けてきました。

努力してても、

声を掛けられるときにたまたま集中していたら、

怖い顔になってるかもしれません(^^;

そんなこともホウレンソウされるときには

大きく影響するのだとわかっているので、

話を聴くときは身体をそちらに向けるように

心掛けています。

 

 

ホウレンソウの中でも

報告はとても重要なことです。

とにかく報告は義務だからです。

義務とは仕事として働いている以上、

必ずしなければならないことです。

そして報告とは、

「結果報告」と「経過報告」があるのです。

どちらも重要なのですが、

特に忘れられがちなのが経過報告です。

引き受けている仕事について、

全てが自分の段取りで進むことはありません。

必ず誰かが指示をしています。

順調に進んでいると報告を忘れる人がいます。

順調だったとしても週に一度など、

進捗の報告はしなければいけません。

仕事を依頼している側は、

ずっと待っているのです。

どんな状況か伝えることは義務なんですね。

ましてや、

仕事が想像以上に時間がかかってしまったり、

ミスにより手戻りがあることで

当初の予定から慣性見込みが遅れるとしたら、

当然その経過報告はしなければいけませんよね。

もちろん、

報告だけにとどまらず、

相談に乗ってもらった業務が

無事に終わったりしても、

結果報告はすべきですよね。

「○○の件、

無事に終わりました!」

この一言だけでも安心できます。

 

 

上司から、

「○○君、

 あの件どうなってる?」

と言われたら部下の負けです。

そう言わせないよう先に報告をしなければならないからです。

上司と部下の信頼関係を構築するためにも、

ホウレンソウはできる限りマメに行いましょう。

常に相手の立場に立つ意識が大切です。

相手の時間を使う意識ももって行動しましょうね!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所