過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1509日目

 

 

おはようございます!

今日は午後からオンラインコラボセミナーですよ!

めっちゃ面白いのでぜひ参加いただきたいです。

次回がラストとなりますので、

見逃してた人はこのブログの一番下のリンクから

お申し込みくださいね!!

 

 

昨日は年に数回ある平日ゴルフでした。

お客様と一緒にラウンドできて

交流を深められました(^^)

 

 

それにしても、

ゴルフって練習通りにはいかないものです。

練習でも行くたびに

今日はドライバーが調子がいいとか、

今日はアイアンの当たりがいいとか、

その都度バラバラなので

まだまだ初心者なのですけど、

ホントに思い通りにはいかないものです(^-^;

 

 

でね、

自分では結構練習してきて

クラブの振り方にも慣れてきたのに、

本番になると完全に頭から消えてしまい、

素に戻ってしまうんですよ。

練習で意識してできるようになったことも、

本番でも同じように意識しなければ

そうならないというわけ。

当たり前のことですが、

練習と本番の環境の変化で

練習のようにはいかなくなってしまうのです。

 

 

これって、

営業職の人には似たことがいえるんです。

お客様との話の中で

どうやったら上手に提案ができるのか?

営業の人はいつも苦労するところですよね。

私がコンサルタントの和仁達也先生から

学んだときに教えていただいたのは、

話しには型があるということでした。

 

 

それまでは、

人の会話ってなんとなく上手い人下手な人がいて、

それって人それぞれの長所短所と同じだから、

上手くなんかなれないと思っていました。

しかし、

そうじゃないのです。

対話には型があるというわけ。

 

 

例えば、

自分が伝えたいことって

ちゃんと相手に伝わっていますか?

「伝える」ではなく「伝わる」ために

しなければならないことがあるのです。

これをしなければ、

まったく相手には興味さえ持ってもらえず、

ただあなたが一方的に話しただけ、

ということになってしまうのです。

 

 

何をするのかというと、

相手に聞く姿勢を作ってもらうのです。

あなたが話す前に、

相手がその話を聞きたいって状態にするのです。

というのも、

唐突にあなたの話を始めても、

相手の方にはそれが自分にとってどんなメリットがあるか

分からないじゃないですか。

そんな状況で話を進めても、

「ふーん、なるほどね。」

「で、何が言いたいの?」

となってしまいます。

だから話始める前に、

聞く姿勢を作ってもらう必要があるのですね。

詳しく知りたい方は、

コンサルタントの対話術

をお読みください(^^)/

 

 

 

でね、

話を戻すと、

こういった対話の型を学んでも、

実際にお客様と話をしていると

型の話しが頭から飛んでしまうんですよ。

意識し続けることで

なんとかできるって感じですよ。

だから練習と本番は違うし、

簡単には上手くならない。

でも練習しなくて上手くもならない。

 

 

本番でどれだけ練習でやってきたことを

意識できるかがポイントなのかなぁと

なんとなく考えてます。

個人的なゴルフについては

下手でも構いませんが、

仕事で使うスキルは

練習と本番でどんどん鍛えていきましょう!!

やればやるだけ、

身につくのです。

やろうと思うのではなく、

やるだけです!!

 

 

セミナーを9月に開催します。

10月~3月に開催する次世代経営者向け講座の

説明会も兼ねていますよ。

『人とお金のストレスから解放されて、

 真のリーダーを養成する入門講座』

9月2日(水)ZOOM 13時30分~17時 終了

9月11日(金)ZOOM 13時30分~17時 終了

9月17日(木)ZOOM 13時30分~17時 本日開催!

9月23日(水)ZOOM 13時30分~17時

 

 

詳細は👇👇👇へ

ヒトとお金のストレスを解消して、

真のリーダーを養成する入門講座

 

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所