あいさつは承認する行為
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1917日
おはようございます!
今日は土曜日なので早朝6時30分から
2時間のzoomです。
勉強会とMTGのクオリティタイムです♬
その後は役員をしている社会福祉法人の理事会ですね。
社会貢献も取り組みますよ(^^)
さて、
今日のテーマは挨拶です。
挨拶は何のためにするのでしょう?
いろいろな答えがあるかもしれませんね。
私の答えは、
相手を承認する行為だからです。
承認には3つの種類があります。
1.存在承認
2.行動承認
3.結果承認
挨拶は存在承認にあたります。
あるものをあると認めること。
存在そのものに価値があることを認めること。
だから挨拶をするのは、
相手がそこに居ることを認める行為です。
「そこに居てくれてありがとう。」
「あなたはそのままでいいんだよ。」
そんなメッセージが含まれているのです。
だからね、
挨拶には返事を求める必要はないのです。
あなたがそう伝えてあげればよいのですから。
相手から返事が無かったりすることで
傷つく人がいます。
傷つくくらいなら挨拶をしない、
という選択をする人もいるんです。
しかしそれは間違いなのです。
存在を承認するための行為だとしたら、
返事があろうがなかろうが、
あなたが声をかけてあげればいいんですよね。
一つだけ重要なことがあります。
それは相手に聞こえなかったら
何の意味もないということです。
聞こえないような小声で挨拶しても
相手に聞こえなければ承認できません。
しっかり伝わるような声で
挨拶をしましょうね(^^)
二つ目の行動承認は、
相手の行動やプロセスについて
承認することです。
「○○を頑張ってやっているね。」
というようにプロセスを承認する行為です。
三つめは結果承認。
その結果について承認する行為ですね。
「○○の結果が素晴らしかったね。」
以前もお化粧をする奥様に
3つの承認をした事例をご紹介しましょう。
まず3番目の結果承認。
「とてもお化粧が綺麗だね・」
2番目の行動承認。
「お化粧を頑張ってるね。」
これはちょっと微妙・・・(^-^;
最初の存在承認は、
「お化粧してもしなくても、
そのままで綺麗だよ。」
どの承認が相手との人間関係をよくするのでしょう?
意識して使い分けてみてください。
私は存在承認が好きですね。
最新情報を無料でゲット