藤垣会計ブログ

  • blog

    相手の立場で考えるコツ

      こんばんは! 今日はなんと新聞社へ行ってきました。 私が支部長を務めますJPSA岐阜支部の活動を どうしたらもっと社会に広めていくことができるか? そのためにはメディアを活用することがいいのは分かっています […]

    2025.08.04

  • blog

    新しいツールを試行錯誤

      こんばんは! 今日はまったく仕事の話ではありません(笑 趣味のバイクの話しになります。     最近では道の駅のスタンプラリーを使って 岐阜県内の隅々まで出かけていくことが多いです。 と […]

    2025.08.03

  • blog

    目に見えないもの

      こんばんは! 唐突ですが、 人間にだけあって、 他の動物にはないものって何でしょうか?     とても深い哲学的ともいえる質問ですが、 どんな答えを思いつきましたか? いろいろな角度から […]

    2025.08.02

  • blog

    早く育てる

      こんばんは! 10年目最初のブログです。 あらためて継続についてお話ししますね。     さて、 今日は育成についてです。 人を育てるために説明したり教えることを 取り組まない社員がいる […]

    2025.08.01

  • blog

    価値観はそれぞれ違う

      こんばんは! 毎日ブログを書き続けて、 今日の投稿でこのブログは丸9年毎日継続してきたことになります!!! 読んでいただいてありがとうございます(´▽`) 明日から10年目に入ります♬ 引き続きよろしくお願 […]

    2025.07.31

  • blog

    情報の受け取り方のタイプ

      こんばんは! NLPを学んだ時に知ったことが 人には3パターンの情報の受け取り方のタイプがあるということ。 あなたはご存じでしたか?     私はどのタイプかというと 目から入ってくる情 […]

    2025.07.30

  • blog

    社員の成長

      こんにちは! どんな会社でも税理士事務所でも一緒の課題が 人の採用と育成です。 そして今日は育成についてお話しします。     まずもって、 あなたの会社ではその社員さんの成長のビジョン […]

    2025.07.29

  • blog

    経営者に寄り添う

      こんばんは! 今日は決算報告が2件、 事務所見学対応、 決算レビュー1件でした。     企業というのは経営資源を使って動いています。 経営資源とは、 ヒト、モノ、カネ が代表的な上位3 […]

    2025.07.28

  • blog

    事務所見学

      こんばんは! 7月の最終週が始まりますね。 まだ決算がまだのところがあるので 明日は頑張りますよ!     さて、 今日のタイトルは事務所見学です。 先進的な事務所に訪問してノウハウをい […]

    2025.07.27

  • blog

    時間管理とは行動管理

      こんばんは! 最近は予定が空いていると思っているうちに どんどん予定は埋まっていきます。 だからちょっと早いのですが、 もう来年の手帳を用意しました!     基本的に一番コアなことを書 […]

    2025.07.26

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

相続や会社経営にまつわるご相談を初回無料で承っています。まずは課題を明確化していくことから始めましょう。どうぞお気軽にご連絡ください。

pagetop