藤垣会計ブログ

  • blog

    成果を出す人

      こんばんは! 組織運営をしていて感じること。 事務所でもそうですし、 JPSAの支部運営でも強く感じることが、 言ってることとやってること。 これが一致している人なのかどうか。     […]

    2025.05.21

  • blog

    自分時間の使い方

      こんばんは! 今日は5月後半の20日で平日の火曜日です。 でもね、 半日近くお休みをとって好きなことしてました。 午後からは仕事の予約が入ったので事務所に出社しましたが、 午前は好きなバイクに乗っていたんで […]

    2025.05.20

  • blog

    経営者しかできないこと

      こんにちは! 今日はあらためて大切な話をしようと思います。 経営者がやるべき仕事って どんなことだと思いますか?     何もかも一人でやっている会社であれば、 営業から経理まで、 全て […]

    2025.05.19

  • blog

    いつからでも成長できる

      こんばんは! うちの愛犬のモエのことですが、 今年の4月9日に肝臓の3分の1と胆のうを摘出する 大きな手術をしました。 大きな腫瘍ができていまして、 結果的には良性のものだったのですが、 腫瘍はいつ破裂する […]

    2025.05.18

  • blog

    点と点がつながる

      こんばんは! 今日はロータリーの財団委員会の関係で 市内のホテルで会合でした。     実は去年からロータリーの私が所属している岐阜県三重県グループの 2630地区の委員会に任命いただき […]

    2025.05.17

  • blog

    経営者の時間

      こんばんは! 常に行ったり来たりを繰り返すのですが、 現場の仕事って面白いですよね。 経営者になってもお客様とのやり取りをしていると 求められていることを実感できるのは 現場で自分の力を実感できるときです。 […]

    2025.05.16

  • blog

    感情にフォーカスしない

      こんばんは! 今日はカウンセリングのことでお話ししましょう。 カウンセリングって言っても皆さんはなじみがないと思いますが、 個人面談をイメージしてください。 面談であれば、 社内のメンバーやお客様など機会は […]

    2025.05.15

  • blog

    見えない時間

      こんにちは! 今朝は早朝から時間管理セミナーを受講してました。 テーマは優先順位です。 私はアチーブメントでタイムマネジメントを学び、 日々優先順位をつけて行動を選択できるようになりましたが、 まだまだうま […]

    2025.05.14

  • blog

    カッツ理論で誰でもわかる組織論

      こんにちは! 今日は私が以前、士業の方向けに講師をした時の 組織作りのことをお伝えしましょう。 ロバートカッツ博士が提唱された理論をご紹介したいのですが、 ご存じの方はいらっしゃるでしょうか?   […]

    2025.05.13

  • blog

    記帳代行の次は○○○○!

      こんばんは! これからの時代、 採用がなかなか難しいとしたら どんなことが課題になるでしょうか?     採用コストが上がること。 採用しても売り手市場だと転職してしまう。 早く一人前に […]

    2025.05.12

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

相続や会社経営にまつわるご相談を初回無料で承っています。まずは課題を明確化していくことから始めましょう。どうぞお気軽にご連絡ください。

pagetop